ようこそ生涯の楽しみの世界へ

6/11 追波川 シーバス調査

6/11 追波川 調査

 
今日は所用があり年休を取得、用が早く終わったので、最近好調と聞く北上川大堰堤下の調査へ。
干潮が12:13なので到着予定時刻14:00には潮が上げてくるかと思ったら、潮どまり。
先ずは上流側から、効くというスピン、反応なし、バイブレーション、反応なし、反応なし。
徐々に下流側へ、階段まで来てスピンを投げたら、お、でかい、思わず竿をあおってしまい、えら洗い、バラシ、がく。
場所替え、場所替え

気を取り直して河口へ、潮が上げてきてよさそう。潮目がうまく入っている。
期待をこめて5投げ目、ぐぐぐ、竿をあおってはいけません、下竿で巻く、巻く、がっちりフッキングした模様。
ゆっくり寄せてくると大きい、60cmかな、慎重に砂浜へ引き上げ無事キャッチ。やったね。

その後もよさげな場所を投げてみるも、反応なし。
今日は大堰堤の調査なので、深追いしないで、堰堤下へとんぼ返り。
潮が上がってきていますね。今度は下流側から、ボイルはあるがヒットなし、徐々に上流へ、
よさげなんだがな?効くというスピンもダメ、ええい河口でくらいついてきたジグで、と、小さいのがヒット。
なぜ?、数投すると、45cmかな、食ってきました。今日はジグが食べたかったのかな?

トップへ戻る